お久しぶりです。
訳あって、ブログを1ヶ月休んでおりました。ブログを休んで気づいた。休む前と変わったことと、変わらないことを書いていきます。
創作活動に専念できた
休んでいた1番の理由が第二回cakesクリエイターコンテストに全力を傾けていたことです。
退職までの経緯を漫画にしました。

ベンチャー企業と思ったらただのブラック企業だった話|ぴぃこ|note
ベンチャー企業と思ったらただのブラック企業だった話
1年ぶりにしっかり漫画を描いて、どっと疲れました。
あと、作家小野美由紀さん主催のワークショップ「体を使って書くクリエイティブライティング講座」が名古屋で開催されたのです!早速出席しました。
で、文章を書く仲間に出会い、インスピレーションも湧いて小説を何個か書きました。漫画と小説を書いていたら、ブログまで手が回りませんでした。
ブログもやりたいことの一つだけど、創作活動に専念できたのはよかったです。
PVはさほど変わらず
1ヶ月もサボってたら、Pvも減っちゃうだろうなーと思っていたけれど、結果は横ばい。
これ、良いように見えますが、
過去記事の方が面白い!最新記事に価値がない!
てことなのです。実際2年前の過去記事にばっかりアクセスが集中していて、今年のは数える程。
課題は「新しい記事の価値」と言うことが理解できました。
自分のブログが好きか?
3年くらい前は、シャカリキに書いていた時期もあったのです。このイラストみたいに
休む前は本業や小説などがあって週1回でもギリギリでした。そして怖しいことに、1ヶ月休んでも、「ブログ恋しい!」って気持ちが湧きません。
たぶん、私自身が今のブログの状態を好きではないのだと気づいてしまいました。
どうしたら、自分のブログを好きになれるのか?は1ヶ月も休んだのに気づけていません。
コメント